つくばと筑波山の総合情報サイト!

MENU

筑波山

つくば近隣ガイド

広告

茨城のサイクリングロード

 茨城県内にあるサイクリングロード(自転車道)を紹介、合わせてサイクリングコースを交えて紹介する。 茨城県は、その地形的な特徴を活かし自転車道の整備充実を進めている。 つくば霞ヶ浦りんりんロード(別掲)が、日本を代表する自転車道としてナショナルサイクルルートに指定されているほか、 多くのサイクリングロード(コース)がある。
 特にサイクリングロード(コース)は、市町村をまたがって設置されている場合も多く、どちらの市町村で紹介するかの問題もある ため、このページでまとめて紹介する。
 なお、つくば霞ヶ浦りんりんロードはつくばりんりんロードへ。 また、つくば市内のサイクリングロード(コース)については 歩く・走る・自転車へ。
小貝川自転車道
 茨城県道502号取手常総自転車道線。旧名称は取手水海道自転車道。小貝川の堤防を利用した自転車道。 起点が取手市小文間、終点が常総市新井木町。全長は30.2km。 取手市小文間の戸田井橋近くの小貝川右岸堤防上が起点。右岸を上流へ。途中、茨城県道328号谷井田稲戸井停車場線に架かる稲豊橋 (取手市市之代―つくばみらい市狸淵間)で左岸側へ。常磐自動車の高架をくぐった先、茨城県道3号つくば野田線に架かる谷原大橋 (つくばみらい市鬼長、川崎―つくばみらい市杉下間)ないし、その上流にある伊奈橋(つくばみらい市宮戸―つくばみらい市寺畑間)を渡り 右岸側へ戻る。さらに進むと常総市新井木の大和橋近くの堤防上が終点となる。
 取手市小文間。小貝川自転車道起点の地図
 常総市新井木町。小貝川自転車道終点の地図
小貝川サイクリングロード狸淵
つくばみらい市狸淵付近
小貝川サイクリングロード川又 小貝川サイクリングロード新井木
常総市川又付近(左)、常総市新井木町、大和橋付近(右)
小貝川フラワーサイクリングロード
 下妻市下田の小貝大橋から下妻市大園木の愛国橋までの小貝川右岸堤防上を走る全長8.1km。
 下妻市下田。小貝川フラワーサイクリングロード起点の地図
 下妻市大園木。小貝川フラワーサイクリングロード終点の地図
小貝川フラワーサイクリングロード
下妻市大園木付近の小貝川フラワーサイクリングロード
小貝川自転車道 下妻市ー筑西市
 下妻市高道祖から筑西市寺上野。国道125号に架かる祝橋から小貝大橋の間の小貝川左岸堤防上、全長は2.8km。 一部車道共用部分がある。
 下妻市高道祖。小貝川自転車道起点の地図
 筑西市寺上野。小貝川自転車道終点の地図
小貝川自転車道
下妻市高道祖付近の堤防上道路
鬼怒川自転車道
 鬼怒川の堤防を利用して近年整備されているサイクリングロード。 2015(平成27)年9月の関東・東北豪雨による堤防決壊被害の復旧工事で行われている鬼怒川堤防整備の一環としてサイクリングロードが造られている。 2019(令和元)年9月23日、常総市内の一部が完成し供用開始した。自転車歩行者専用道路(河川管理道路を利用)部分と車道共用部分がある。 将来的には筑西市まで約41kmが整備される。
鬼怒川サイクリングロード
常総市向石下付近、石下橋上流鬼怒川右岸から上流方向
鬼怒川サイクリングロード篠山 鬼怒川サイクリングロード三坂
常総市篠山付近、石下大橋下流鬼怒川右岸から上流方向、石下大橋が架かる茨城県道34号土浦境は下をくぐる(左)、 同じく常総市三坂付近、常総きぬ大橋上流鬼怒川左岸から上流方向(右)
恋瀬川サイクリングコース
 恋瀬川沿いには、恋瀬川自転車道が整備されている。石岡市高浜の愛郷橋から、同市浦須の浦須橋に至る全長17.23Km。 起点の高浜側は、愛郷橋右岸下流に無料駐車場が設けられている。また、終点近くには石岡市中央公民館があり駐車することができる。 実質的に両施設が起終点となっている。 このほか、レンタサイクル
 石岡市高浜。恋瀬川サイクリングコース起点の地図
 石岡市浦須。恋瀬川サイクリングコース終点の地図
恋瀬川サイクリングロード 恋瀬川サイクリングロード粟田
石岡市石岡、恋瀬川左岸堤防上のサイクリングロード(左)、かすみがうら市粟田、恋瀬川左岸堤防上のサイクリングロード(右)
恋瀬川サイクリングロード片野 恋瀬川サイクリングロード終点
石岡市片野付近の恋瀬川サイクリングロード(左)、石岡市浦須、恋瀬川左岸サイクリングロード終点(右)
筑西市サイクリングロード
 勤行川(五行川)沿い、筑西市の旧下館市街北側にある仙在大橋から栃木県境までの5.5kmのサイクリングロード。 なお県境を越え栃木県側にもサイクリングロードが続いている。
 筑西市。筑西市サイクリングロード(仙在大橋付近)の地図
 栃木県真岡市。筑西市サイクリングロード(県境)の地図
筑西市サイクリングロード
筑西市サイクリングロード
利根渡良瀬自転車道
 茨城県道503号古河坂東自転車道線。旧古河岩井自転車道。 古河市桜町の三国橋から渡良瀬川左岸堤防上道路をスタート。渡良瀬川が利根川に合流するのに伴い、 古河市中田新田付近で利根川左岸堤防上道路に。そこから境町を経て坂東市筵打まで。
 古河市桜町。利根渡良瀬自転車道起点の地図
 坂東市筵打。利根渡良瀬自転車道終点の地図
利根渡良瀬自転車道
利根渡良瀬自転車道、坂東市筵打付近
利根川サイクリングロード
 取手市取手1丁目の利根川左岸堤防上にある自転車レンタル小屋から取手市小文間の戸田井橋までの堤防上を走る約8.2km。
 取手市取手。利根川サイクリングロード起点の地図
 取手市小文間。利根川サイクリングロード終点の地図
利根川サイクリングロード
取手市取手1丁目付近の利根川サイクリングロード
涸沼自転車道
 茨城県道500号茨城大洗自転車道。 東茨城郡茨城町長岡から東茨城郡大洗町までの23km。茨城町側はその名の通り涸沼沿いを走る場所が多く、 大洗町側は、海の近くを走る。また一部自転車専用道となるも、未舗装部分などもあることから注意が必要。 起点は茨城町長岡の茨城県道18号茨城鹿島線、涸沼前川の左岸堤防上道路。涸沼合流を経て涸沼の北岸を走る。 大貫勘十堀通りを大洗方面へ。マリンタワー南交差点から松並木の中、サンビーチ通りを北上、 さらに大洗磯前神社の大鳥居をくぐり、大洗海岸通りに入ってさらに北上、祝町交差点が終点。
 東茨城郡茨城町長岡。涸沼自転車道起点の地図
 東茨城郡大洗町磯浜町。涸沼自転車道終点の地図
涸沼自転車道大洗
大洗町内の涸沼自転車道
潮来市サイクリングロード
 潮来市潮来から潮来市十四番までの約4.9km。
 潮来市潮来。潮来市サイクリングロード起点の地図
 潮来市潮来十四番。潮来市サイクリングロード終点の地図
リバーサイドサイクリングロード
 常陸利根川リバーサイドサイクリングロード。常陸利根川の左岸に整備された約15kmのサイクリングロード。 神栖市下幡木の鰐川橋から神栖市太田の宝山交差点近くまで。
 神栖市下幡木。リバーサイドサイクリングロード起点の地図
 神栖市太田。リバーサイドサイクリングロード終点の地図
リバーサイドサイクリングロード
鰐川橋近くのリバーサイドサイクリングロード
桜川自転車道
 水戸市道自転車道1号線。水戸市城東から水戸市千波町までの主に桜川沿いの6.9km。 実際の自転車道指定とは若干ずれるかもしれないが桜川の左岸河川敷(約4km)及び那珂川右岸(約2.6km)、 加えて千波湖北側の桜川左岸沿い(約1.4km)の合わせて8kmが一連のサイクリングロードとなっている。
 水戸市城東。桜川自転車道起点の地図
 水戸市千波町。桜川自転車道終点の地図
県境サイクリングコース
 道の駅ごかを発着点に1日で5県を走るコース。5県は茨城、千葉、栃木、群馬、埼玉。 走行距離は2つのルートが設けられており「5県まちなかコース」が約54km、 「5県チャレンジコース」が約60km。また、茨城、千葉、埼玉の3県をまわる「3県ファミリーコース」は約25km。 専用の自転車道は無く、案内もほぼ無い。一般道と利根川及び渡良瀬川の堤防上、渡良瀬遊水地内に整備されている自転車道を利用する。
 猿島郡五霞町ごかみらい13−3。道の駅ごかの地図
県境サイクリングコース
道の駅ごかに設置されている県境サイクリングコースの案内板
県境サイクリングコース谷中湖
県境サイクリングコースに指定されている渡良瀬遊水地内の谷中湖中央を通る道
copyright © 2007-2024 つくば新聞 by tsukubapress.com all rights reserved.